相談前に用意する資料
ご相談にあたり、用意しておいていただくと良いものは以下のとおりです。
0)共通
運転免許証や健康保険証、マイナンバーカードなどの身分証明書(本人確認のため)
認印 すぐにご依頼いただく場合や、不動産の評価証明書を取得するための委任状を書いていただくため。
1)不動産に関する相談
登記事項証明書 以前購入したり、相続したときにもらった登記関係の書類の中に入っているかもしれません。
新しい物を準備する必要はありませんが、もしあれば持ってきてください。
登記済権利証も、もしあれば参考になります。
課税明細書 固定資産税の通知書など 4~5月頃に税金の書類が届いていませんか?これがあれば、見積をより正確に出せます。
関係者の連絡先等 売買や贈与であれば、契約の相手の方 相続であれば他の相続人など
銀行から送られてきた書類 抵当権抹消(住宅ローン完済)のご依頼の場合、一式すべてお持ちください。
2)借金や相続放棄に関する相談
借り入れに関する契約書や、請求書、督促状など あればお持ちください。
3)遺産整理
故人の財産に関するものはすべてお持ちください。
例えば、固定資産税の通知書、銀行や郵便局の通帳、農協や信用金庫などの出資金の証書、定期預金の証書、保険の証書、株式の書類(証券会社からの郵便物や、配当金領収書)など
4)書類が見つからない場合
心配しないでください。
一緒に解決しましょう。
たとえば不動産の登記事項証明書がなくても、住所さえわかれば、司法書士事務所で調べることができる場合があります。
役所からの手紙など、手がかりとなるものを持ってきてください。
また、敢えてお客様のご自宅や、相続したご実家などで打ち合わせをすることで、相談しながら資料を探すこともできます。
片道30分以内の出張料はいただいておりません。
稲生町・江向町・又穂町・香呑町・天塚町・桝形町・光音寺町・城北町・中切町・水草町・金城町・中丸町はお近くです。
上記以外の地区でも大丈夫です。
司法書士は、不動産や相続に関するプロです。困ったらまず相談予約をしてください。
お忙しい方・面倒な手続きをなるべく簡単に済ませたい方は、ぜひご依頼ください。
まず、お電話ください。
アクセス・お問い合わせ情報
住所
〒451-0012 愛知県名古屋市西区稲生町一丁目10番地の2
- 名古屋市営地下鉄 鶴舞線 庄内通駅より徒歩11分
- 名城線 黒川駅より徒歩28分
- 市バス 又穂住宅東(名駅13・栄11・北巡回)より徒歩2分
- 駐車場 あり(要 予約)
名古屋市西区にある事務所ですが、西区の中でも東寄りで、名古屋市北区との境目辺りにあります。 出歩くのが難しい方、書類が足りなくて何度も行き来するのが大変な方、司法書士がお近くまで出張いたします。